更新日: 作成日:
ファイル名等を取得する
■はじめに
UiPath Studio で VB.Net のメソッドを使って、ファイル名等を取得する方法を紹介します。
GetFileName メソッドでファイル名と拡張子を取得できます。
GetFileNameWithoutExtension メソッドでファイル名を取得できます。
GetExtension メソッドで拡張子を取得できます。
VB.Net のメソッドや関数は、代入や条件分岐のアクティビティなどの VB の式を入力する欄で使用することができます。

目次
■メソッドの引数と戻り値
Path.GetFileName(ファイルパス)
ファイルパスのファイル名と拡張子を取得します。
Path.GetFileNameWithoutExtension(ファイルパス)
ファイルパスのファイル名(拡張子なし)します。
Path.GetExtension(ファイルパス)
ファイルパスの拡張子を取得します。
引数「ファイルパス」・・・ファイル名等を取得するファイルパスを指定します。
戻り値の型・・・文字列型(String)
■解説
GetFileName メソッドは、引数「ファイルパス」の最後の文字がディレクトリ区切り記号「\」場合は、「""(空文字)」を返します。
GetFileNameWithoutExtension メソッドは、引数「ファイルパス」から拡張子を除いたファイル名を返します。
GetExtension メソッドは、引数「ファイルパス」に拡張子がない場合は、「""(空文字)」返します。
■使用例
ファイル名等を取得する
GetFileName メソッド等の使用例を紹介します。
変数 s の型は String
s = Path.GetFileName("C:\mydir\myfile.txt") "myfile.txt"
s = Path.GetFileName("C:\mydir\") ""
s = Path.GetFileName("C:\mydir") "mydir"
s = Path.GetFileNameWithoutExtension("C:\mydir\myfile.txt") "myfile"
s = Path.GetFileNameWithoutExtension("C:\mydir\") ""
s = Path.GetFileNameWithoutExtension("C:\mydir") "mydir"
s = Path.GetExtension("C:\mydir\myfile.txt") ".txt"
s = Path.GetExtension("C:\mydir\") ""
s = Path.GetExtension("C:\mydir") ""